日本、〒871-0006 大分県中津市東浜1151−4
7月22日午前に「貝紫染で刺繍をしよう!」ワークショップは定員となり予約を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
ふるってお申し込み下さ中津市東浜にある小さな干潟の博物館「ひがたらぼ」では今年も楽しいワークショップを実施します。予約制となりますのでまずは、お電話をお願いいたします。TEL0979-77-4396 E-mail:info@mizubeniasobukai.org
トップバッターは「海藻で押し葉をつくろう!」ワークショップです。長年研究所で海藻の研究をされてきた馬場先生を講師に行います。一般の人の想像を超えてこれがかなり美麗な押し葉になります。全て中津干潟産というのも押しですね。
う〜ん実物はもっと繊細で美しいんだけど、伝わりますかねぇ。
続いて「貝紫で刺繍をしよう!」は、大分大学の都甲先生を講師に迎えアカニシを用いて染めた刺繍糸を使って行う刺繍製作です。フェルトブローとを作成しますよ。(定員に達しました)
最後に「バックヤードで生き物観察」は、中津干潟の多様な生きものが集中して暮らしていると思われる、東浜のある場所を訪ねます。講師は、おなじみ大阪南港ウェットランドグループの和田先生です。何種類ものカニや特殊な希少生物などみどころはまんさいです。
この他、海ごみワークショップやチリメンモンスターを使って水族館を作ろうなどを行います。
まだまだ新型コロナウィルスの関係で長期間多人数での参加はできません。全てのワークショップは完全予約制です。まず電話やメールで連絡してから、ご来所ください。オープン時間は10:00〜16:00です。
休日は下のチラシのカレンダーどおりです。
8月20日には中津市東浜の ひがたらぼ で「ガタフェス5」という催しもあります。生き物や科学の疑問質問に専門の先生や大学生がジャンジャン答えてくれます。