3月26日6:00現在の天気予報では、雨から曇りのち晴れ。行事中の降水確率は50%となっております。よって本日のビーチクリーンは中止とさせていただきます。関係者の皆様には、大変ご迷惑を、おかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
午前4時頃までの予報では9時から雨がやむようになっていましたが、6時時点の予報では、雨が降り続く可能性が高くなったこと、足下の不安など安全にも考慮して中止と判断させていただきました。5月には大新田海岸でビーチクリーンと松林整備を実施しますので、また、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
3月25日18:00現在の天気予報では、26日雨から曇りのち晴れ。行事中の降水確率は70〜20%となっております。予報によってばらつきが大きいです。現時点では開催の予定です。最終判断は、26日朝7:00までに行います。小雨決行ですので、雨具の準備をお願い致します。
3月25日6:00現在の天気予報では、26日は曇りのち晴れ、昼まで所により一時雨。行事中の降水確率は30〜10%となっております。現時点では開催の予定です。最終判断は、26日朝7:00までに行います。よろしくお願いいたします。
3/24 9:00現在の天気予報を見ますと、26日は曇り一時雨。降水確率は朝方60%でその後40〜20%となる予定です。現時点では、開催する予定です。
開催の最終決定は、3/26日当日の朝7:00までにこのページに掲載予定です。よろしくお願いいたします。
2022年度最後のビーチクリーンは、中津市大塚の三百間海岸でを3月26日(日)に開催します。詳しくは下のチラシをご覧下さい。皆様のご参加をお待ちしております。
配布するゴミ袋は、燃えるゴミと燃えないごみを分けて回収しますが、お一人で2つ袋を持つのでは無く、グループでのご参加の方は、燃えるゴミ担当の方の袋、燃えないゴミ担当の担当の方の袋というように、分けて回収していただけると、最後の分別の時にスタッフが非常に助かります。よろしくお願いします。
一番東側の蛎瀬川河口付近には多くのゴミがあることが予想されます。健脚の方は、是非がんばって挑戦していただけるとうれしいです。
新型コロナウイルスの感染状況によって、イベント内容の変更や中止になる場合もございますのでご注意下さい。参加される際も三密を避けて、検温、マスクの着用、手消毒などに御協力ください。体調の優れない方は勇気を持ってお休みください。
※駐車場は「終末処理場」をご利用ください。駐車台数は少ないですが下の地図で示した場所にも駐車場がございます。歩くのが大変なかた、ご高齢の方などご利用ください。ボランティアの方が誘導いたします。付近に20台程度は駐車できます。
●新型コロナウイルス対策について
1.参加される皆様には体温測定(非接触体温計を用いて体温を測らせていただきます。)と症状の有無を確認させていただき、具合の悪い方は参加をご遠慮いただきますのでご了承下さい。
2.開催日の14日以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方は参加をご遠慮下さい。
3.感染が拡大している地域や国へ行かれてから14日以内の方は参加をご遠慮下さい。
4.会場に入る際の手洗い又は手指の消毒がをお願いします。
5.参加される方は、十分な間隔(おおむね2m)を保って行動して下さい。
6.マスクの着用をお願いします。ただし熱中症対策や理由がある場合を除きます。
7.参加された皆様の中に感染者がいらっしゃった場合には、その他の参加者にも連絡をとって、症状の確認などを行う場合がありますのでご了承下さい。
8.その他、安全を確保するためにスタッフが誘導を致しますのでご協力をお願い致します。
9.帰宅後すぐに手洗い、うがい、着替えを行って下さい。