小楠小学校干潟学習

今年も小楠小学校4年生と干潟学習をしました。 みんな元気が良くて楽しかったです。 干潟の生きもの観察は2学期です。 今度は海で会おうね^^

お隣にボルダリングOPEN

「ひがたらぼ」のお隣にボルダリングのお店がオープンしました。看板がかっこいいです。冬ごろから倉庫を改造する工事がされていましたが、いよいよ始動っといった感じです。最初は草刈りをお一人で黙黙と一生懸命やっている姿を見て陰な […]

大分合同にガタフェス2

5月30日付けの大分合同新聞にガタフェス2の様子が写真入りで掲載されました。今年のガタフェスは、大学生と子ども達が干潟の生き物を通してふれあえる催しとして開催しました。水産大学校と日本文理大学の学生さんが催しを企画したり […]

学校の環境学習シーズンです

沖代小学校の干潟学習(5月17日)と干潟観察会(5月26日) 雨がちょっと心配でしたが、観察会ではたくさんの生きものが観察できました。 5月28日には宇佐市立北部中学校の1年生から3年生と干潟の学習をしました。みんなは6 […]

シギチ調査

春・秋・冬、それぞれのシーズンに、中津干潟に飛来するシギ・チドリ類の数を調べています。

アオアシシギ

シギの仲間。中津では干潟や蛎瀬川の河口の湿地や自見川で春と秋にみられます。足が長くてシルエットのうつくしい鳥です。

スナガニ

砂浜にぽつぽつとあいている穴。まわりには砂団子がちりばめられている。じーっとそおおっっとみていると、忍者のように素早い動きでカニが出たり入ったりしているよ。 甲羅の幅が3センチくらい。目が飛び出したスナガニです。 砂団子 […]

コチドリ

黄色いアイリングが目立つコチドリ。 数日前、ひがたらぼの近くの空き地でぴょこぴょこ歩いてるスズメに猛攻撃を仕掛けてましたが、さて、卵がどこかにあるのかな??