ベッコウトンボまだいたよ!

6月16日野依新池でトンボの調査を行いました。今年はベッコウトンボの数が激減してかなり心配です。でも、ほかのトンボたちが比較的順調に顔をだしているようです。この日はなんと、ベッコウトンボも一頭見ることが出来ました。 キイ […]

植野池堤体を草刈り

6月15日朝から植野池北側堤体の草刈りを行いました。今回はM理事と一緒にやったので大変楽にできました。また、植野地区の方も草を刈っていただいていたので、さらに助かりました。 朝8時頃現地に行くと、すでに一番上の方が一列キ […]

カブトガニ産卵調査新発見です。

水辺に遊ぶ会発足当初から続けているカブトガニ産卵調査。昨年から地球環境基金の助成を受けてドローンによる調査を始めました。去年は、いつもの場所で産卵していることが確認できたのですが、今年初めて、全く別の場所で産卵しているこ […]

カブトガニ成体調査

6月12日カブトガニ成体調査を行いました。漁師さんの網に間違ってかかってしまうカブトガニを調査しました。この日は、成体13、亜成体4、幼体2といった感じ。でも今年は、時期が早いし数も多いです。小さいのを合わせると100匹 […]

鶴居小学校4年生ひがた授業

6月10日、鶴居小学校の4年生と中津干潟について一緒に学びました。この日は、干潟に行ってもすぐには見られないような生きものを中心にお話しさせてもらいました。みんな結構事前学習が出来ていて、よく知っていましたね。 鶴居小学 […]

吉富小5年生川の授業

6月10日吉富小学校の体育館で5年生のお友だちと川についていろいろと一緒に学びました。今回は、国土交通省山国川河川事務所の延吉さんと一緒にお話をさせて頂きました。 5年生達は、前日と当日の午前中に山国川の中に入って生きも […]

上津小学校の4-5年生干潟観察

6月9日、中津市本耶馬渓の上津小学校の4、5年生のお友だちが、中津干潟の観察会にやってきました。 貝やカニ、テッポウエビなどいろんな生きものを観察しました。少なめの人数の中、なんとカブトガニとミドリシャミセンガイの殻をみ […]

緑の少年団から感想文がきました

中津市山国町の三郷小学校から5月31日に行った干潟観察会の感想文が届きました。 みんな楽しく干潟の生きものの観察をしてくれたことが伝わってきました。クジラの骨やカブトガニなんかが印象にのこったみたいですね。もちろん、干潟 […]

小楠小4年生干潟授業

6月6日午後から小楠小学校4年生のみんなと一緒に中津ひがたについていろいろとお勉強をしました。 中津干潟のなりたち、ひがたってどんなところなのか、どんな生きものたちが暮らしているのかをみました。小楠小学校は校区内に大新田 […]

帝王紫ワークショップ

6月5日朝から「帝王紫ワークショップ」を漁師レストランの「ひだまり」さんで行いました。当日はあいにくの小雨、そして午後から本降りとなってしまいました。例年行ってきた「直接染め」だと開催できなかったかも知れません。ですが、 […]