11月7日(月)に北部小学校の5年生が北部校区の魅力を探るヒアリングにやってきました。16人だったかな?のお友だちがやってきて、中津干潟のヒミツについていろいろと質問をもらいましたよ。
質問の内容もけっこうこっていて、答えるのが難しいものもチラホラありましたね。今日見たり聞いたりしたことをうまくまとめて、いろんな人たちに発信して下さい。仲津干潟のスゴサがつたわるとうれしいなぁ。
干潟についてまずは腹ごしらえ って右下の車の横にネコがいてごはんを狙ってる?
鳥やカニ、海苔の養殖風景を望遠鏡ののぞいてみたよ。
みんなが考えた質問にどんどん、じゃんじゃん答えたけど伝わったかなぁ。
ひがたらぼの中を探検です。とても短時間じゃ見ることができませんねぇ。
海ごみについてもリサーチ。自然のものとプラスチックとどんな違いがあるかなぁ。
最後にニッコリ記念撮影です。また、興味がわいてきたら遊びに来てね。