
毎日新聞にも掲載されたよ!
7月11日付けの毎日新聞に掲載されました。ありがとうございました。写真がとても鮮明。かなり暗かったからどうかなぁと心配していましたが、なかなかどうして良いですね。始まったばかりの「中津干潟の日」ですので、気長に育てていき […]
新聞、雑誌、テレビ、ラジオなどのメディアに紹介されたこと
7月11日付けの毎日新聞に掲載されました。ありがとうございました。写真がとても鮮明。かなり暗かったからどうかなぁと心配していましたが、なかなかどうして良いですね。始まったばかりの「中津干潟の日」ですので、気長に育てていき […]
7月4日付けの大分合同新聞朝刊に7月1日の「中津干潟の日 記念プチウォーク」の記事が掲載されました。ありがとうございました。ちいさなことからこつこつと…ということで、今後も楽しみながら続けられることをやっていきますのでご […]
赤旗新聞日曜版5月3日・10日合併号のに「ひがたらぼ」のこどもワークショップの様子が掲載されました。 干潟にはいろんなものが落ちています。と〜き時ドキ土器、タコツボに巡り逢う場合があります。
3月23日付けの大分合同新聞にビーチクリーンリーフレットの記事が掲載されました。ありがとうございます。これまでの活動の結果を分かりやすくイラストにしました。ビーチクリーンなど、水辺に遊ぶ会の行事などで皆さんに配布したいと […]
中津干潟アカデミアの記事が1月8日付けの大分合同新聞に掲載されました。ありがとうございました。 記事では20周年記念行事のJEAN小島さんによる講演会を中心に紹介していただきました。海のごみは、むかしからあったのですが、 […]
2020年2月7日(金)15:10から(1月5日(日)9:00から九州沖縄のNHK放送局で)、以前放送された「自然体感アドベンチャー 未知なる大分の海」の再再放送があるそうです。今度は、BS放送なので、全国放送となります […]
世界の水産と食品のニュースを届ける「みなと新聞」さんが「なかつひがた子どもアカデミア」の記事を載せてくれました。ありがとうございました。 net版 記事版(Hさん情報ありがとう!)
7月19日付の大分合同新聞に、中津城の下の中津川で行われた生き物観察会の様子が掲載されました。前回は北部小学校でしたが、今回はまさにお膝元、地元校区内の南部小学校です。子どもたちも22人と観察会にはちょうど良い人数で、内 […]
7月15日午後2時OBSラジオのトピッカー?がアナウンサーのキレイなお姉さん2人を乗せて「ひがたらぼ」に遊びに来ました。 中津干潟と水辺に遊ぶ会の紹介をして下さるということで張り切って対応させていただきました。ハリキリ過 […]
5月31日付けの大分合同新聞に「環境特集」の広告企画記事が掲載されました。その中で、わたしたちが作成した『つながる海みんなの自然』パンフレットが紹介されました。ありがとうございました。