カブトガニ看板できました!

7月1日の中干潟の日に関連して、カブトガニについて知ってもらう看板をつくりました。図書館での写真・映像展が終わったので今度は産業道路沿いのシャトレーゼの反対側に設置しました。ホントに日本一かもしれん!のですよね。

海藻ワークショップ

7月23日の日曜日に初めての試みとなる「海藻で押し葉を作ろう!」ワークショップを行いました。講師には公益財団法人海洋生物環境研究所の研究者だった馬場将輔先生をお招きしました。応募者が少なめだったことをいいことにスタッフも […]

三百間いきもの調査

7月20日午後から、三百間浜のラグーンで生きもの調査をしました。ベントスという水の底にすむ生きものを中心に植物などについても調査しました。 昨日は恐ろしく蒸し暑かったですが、今日は爽やかな暑さとなりました。入り口付近に福 […]

カブトガニ産卵調査

7月17日の午前中はドローンを用いたカブトガニの散乱調査を午後からは、実際に歩いて産卵の確認調査に行ってきました。 ドローン調査では、残念ながら産卵泡の確認はできませんでした。砂浜を掘削して散乱を確認する調査では、複数の […]

日田博物館さん干潟観察会

7月16日、大新田海岸の中津干潟で日田博物館主催の干潟観察会のお手伝いをさせていただきました。巻き貝やカニたちがいっぱい!カニにもいろんな種類があることもわかりました。なんと言っても広大な干潟を歩き回る爽快感ですね。あと […]

大水のあとの干潟

7月11日午前9時頃の中津干潟です。山国町槻木方面からやってきたと思われる赤茶けたドロが一面に広がっています。この後、どこかに流れていくのか、沈殿していくのか、経時的に追っていけると面白のでしょうがさぁどうですか。 局地 […]

2023/7/10山国川大水

7月10日未明から断続的にバケツをひっくり返すような大雨が降りました。いわゆる線状降水帯がやってきて、山国川流域に降り続き、10年程前の起こった水害を想起させました。13:00過ぎまで状況が安定するのを待って、山国川の上 […]

ナメクジウオ調査

7月2日午後から中津干潟沖にナメクジウオの調査に向かいました。地球環境基金の助成で今年はベントスの調査を中心に行っています。この日も和田太一先生と宮野理事で沖に向かいました。 さぁ出発です。2㎞ちょっと沖まで歩く予定です […]

豊かな海づくり大会総会

6月29日大分県庁で、「第43全国豊かな海づくり大会大分県実行委員会」の第3回総会が行われ、水辺に遊ぶ会も出席してきました。今年は11月に大きなプレイベントが別府港を中心に行われるようですよ。

中津干潟の日の集い

7月1日の「中津干潟の日」に初の試みとなる「中津干潟の日の集い」を中津市大新田のひがたらぼ周辺で行いました。前日から大雨となり天候的にはサイアク?とまではいきませんがかなり大変な感じでしたよ。でも、元気なスタッフ、寛大な […]