水産大学生と日大生ニアミス

7月1日に下関の水産大学校の学生さんが中津干潟の調査に来ていたところに日本大学の先生方と学生さんが走ってやって来ました。 中津干潟は日本中のいろんな研究者に注目されています。でもこんなにいっぺんに来ることはさすがに珍しい […]

カブトガニ幼生調査中

6月16日中津干潟で、カブトガニの幼生調査を行いました。これは、定期的に行っているもので、カブトガニの生態を調べるための基礎調査です。今回もいろんな年頃?の幼生がいっぱい見られました。

吉富小で川の授業

6月11日、吉富小学校5年生の授業に行ってきました。子ども達は前の週に国土交通省山国川河川事務所前で同事務所の職員たちと一緒に川の生き物調査をやりました。その生きものの種類をみることで、山国川がどのような川かを調べます。 […]

ベッコウトンボ視察

6月7日、大分の某大企業からベッコウトンボの視察の方が2名いらっしゃいました。この日は朝から土砂降りで大丈夫か?と思いましたが、午後からなんとか天候が持ちなおしました。U池と野依新池の順番で見て回りました。風も強かったの […]

カブトガニ調査

カブトガニの調査の季節がやってきました。毎年カブトガニの大きさ重さなどを調査しています。Uさんお手伝い大変助かりました。おかげさまでサクッと終わることが出来ました。 標識付け作業をしていると、仕事中のドライバーの方がUタ […]

シギ・チドリ調査観察会

5月3日、4日の二日間中津干潟に渡って来たシギ・チドリ類の調査と観察を行いました。全国から2日間でのべ70名ほ どが集いました。昼はカレーやピザ、恒例爆弾オニギリなどに舌鼓を打ちつつ、夜は懇親会三昧……、もちろんキチンと […]

トンボ学会副会長さん

4月28日に日本トンボ学会副会長で自然保護委員長の苅部治紀さんが中津にやってこられました。中津、宇佐の溜池をいくつか視察調査しました。夕方雨がぱらつく中ばたばたとした感じで終わりました。 で、夜NHKの「ダーウィンが来た […]

ベッコウトンボ2019

今年もベッコウトンボのシーズンがやってきました。3月末ごろから調査に入っています。4月13日の調査で138頭を数えました。今のところ平年並みといった所。これから増えていくことを期待しています。結局、今年の最大数は193頭 […]

植物調査

3月19日に中津川周辺で、植物調査を行いました。いろんな希少種が見つかりました。お城の下には植えたものと自然に生えたハマボウがありました。シーズンが来ると黄色いきれいな花を咲かせます。楽しみです。

カニ調査

3月16日中津川でカニの調査を行いました。今回は、一般の生物調査だけでなくRDBの調査も兼ねております。関係者を含め8名で調査を開始。途中1名が追加参加。今回は、大阪からやってきた鳥とベントス(底生生物)の専門家である和 […]