中津干潟沖のベントス調査

7月29日午後から中津干潟沖合のベントス調査に向かいました。台風5号の影響か、少々風もつよく時折通り雨が渡って行くのが見えました。最干潮は15:30ごろということでしたが、案外水が減りません。でもまぁひたすら中津干潟沖へ […]

新産卵場確認確定!

ドローンを利用したカブトガニの産卵地調査を昨年から実施していますが、今回これまで確認されていなかった新たな産卵地を発見しました。 6月にドローン調査(地球環境基金の助成による)で産卵泡を確認しました。その位置情報をもとに […]

カブトガニ調査

7月10日、カブトガニ幼生調査とカブトガニ産卵調査を行いました。結果幼生は、例年通りな感じでしょうか。産卵も順調のようです。ただ、いつも多く見られている場所の砂質、底質が変わってしまい、カブトガニの産卵にむかないような感 […]

カキパイプ調べました

7月1日の中津干潟の日に、東浜の「ひがたらぼ」近くのスロープ部分でカキパイプを拾って数を調べる活動をしました。 範囲は、だいたい30m×15mで、カキパイプ 39個、留め具 32個、まめ管 180個を拾いました。 さぁ拾 […]

カブトガニ産卵調査

6月19日カブトガニ産卵調査を行いました。昨年から地球環境基金の助成をいただき満潮時の目視での調査は効率的にできるようになりました。また、これまで調査が難しかった地点を調べることもできるようになりました。 でも、やっぱり […]

またまた発見カブトガニの産卵

6月18日にもドローンによるカブトガニ産卵調査を行いました。今回いつもの場所では産卵確認は出来ませんでしたが、新たに産卵を確認しました。前回新発見した場所のすぐ側でしたので、一帯で産卵行動があるのかも知れませんね。

ベッコウトンボまだいたよ!

6月16日野依新池でトンボの調査を行いました。今年はベッコウトンボの数が激減してかなり心配です。でも、ほかのトンボたちが比較的順調に顔をだしているようです。この日はなんと、ベッコウトンボも一頭見ることが出来ました。 キイ […]

カブトガニ産卵調査新発見です。

水辺に遊ぶ会発足当初から続けているカブトガニ産卵調査。昨年から地球環境基金の助成を受けてドローンによる調査を始めました。去年は、いつもの場所で産卵していることが確認できたのですが、今年初めて、全く別の場所で産卵しているこ […]

カブトガニ成体調査

6月12日カブトガニ成体調査を行いました。漁師さんの網に間違ってかかってしまうカブトガニを調査しました。この日は、成体13、亜成体4、幼体2といった感じ。でも今年は、時期が早いし数も多いです。小さいのを合わせると100匹 […]

ネオニコ調査

全国各地で、希少な昆虫類の減少があるなってことがいわれているようですが、野依新池周辺も農薬の影響が心配されています。そんなこんなで、今注目のネオニコチノイドの調査をしました。実査には、池の入り口と出口で採水して、大学の研 […]