日本で2番じゃだめなの?

水辺に遊ぶ会看板第2弾が完成しました。今回は、中津干潟に集う渡り鳥「シギ・チドリ類」が日本で2番目に多く飛来することを知ってもらうためのものです。ちなみに第1弾は「7月1日の中津干潟の日」でした。 秋と春、特に春にはもの […]

山国川おサカナ観察会

8月2日「山国川おサカナ観察会」を開催しました。今回も多くの参加者の皆様で賑わいを見せました。今年は水量が多く少し心配していましたが、当日は例年と同程度の水量となったので楽しく魚とりができました。ただ、大水が長く続いたか […]

感謝状をいただきました!

8月5日に令和2年度 九州地方整備局国土交通行政功労表彰の感謝状をいただきました。 河川管理の重要性を認識し、多年にわたって地域協働の河川管理に貢献したことを評価していただきました。日々の活動が認められたものと感謝いたし […]

アカテガニさんらん観察会

8月1日夕方から「アカテガニさんらん観察会」が今年も開催されました。今年は、例年よりアカテガニの数が多かったようです。ただ波が高く、ゆっくり観察することが難しかったですね。でも、カニの数が多いので、子ども達も何度も産卵す […]

アカテガニ観察会前調査

7月31日の18時過ぎから、8月1日開催予定の「アカテガニさんらん観察会」の安全確認のための調査を大新田で行いました。この日は波が高く、大丈夫かと思いましたが、観察会の場所は砂浜になっていて、うまい具合に波が弱められる仕 […]

wadaiの底生生物調査

7月23日と24日中津干潟でRDB(レッドデータブック)関係の調査を行いました。今回の対象は底生生物。ベントスとか言ったりもします。調査を行ったのは、ベントス会にその名を知られた和田太一先生とヘナチョコ水辺調査隊。和田先 […]

山国川の状況(おサカナ観察会にむけて)

8月2日8時に最終のチェックをしました。結局、水量は例年通りか少し多い程度となりました。小学生の皆さんは、ライフジャケットを着用いたしますので、足下が滑ってもプカプカ下ればスタッフがキャッチできますが、大人の皆さんは、こ […]

ドデカ看板できました!

7月2日夕方にフレームを組み上げ、3日雨の中看板を張りました。場所は、中津市蛎瀬とか牛神の産業道路沿いになります。シャトレーゼさんより少し宇佐側。看板を見るためには宇佐方面から中津方面を見ながら走ると車でも見えます。 秘 […]

中津干潟の日 ポスター・写真展

7月2日から、中津市立小幡記念図書館のアートスペース中津で「中津干潟の日 ポスター・写真展」が行われています。初日の10時頃にしばらく様子を見に行きましたが、みなさん、ちょこっとずつ見てくれますね。いくつかパンフレットを […]

中津干潟の日記念プチウォーク

7月1日は、基本曇りだったけど、4時頃結構な雨が降り始めました。18:00から、「中津干潟の日記念プチウォーク」を開催する予定だったので心配しましたが、なんとか無事行うことができました。参加者はこぢんまりと十数名でしたが […]