三百間海岸BC重量当てクイズ結果発表!

三百間海岸ビーチクリーン集計結果出ました! 今回は220キロでした。 集積所のゴミの量からすると昨年よりも多そうでしたが、軽いものが多かったのかなあ? 残念ながらピタリ賞はいませんでした。 300㎏と答えた3名の方が一番 […]

三百間海岸ビーチクリーン

3月9日に中津市の三百間海岸で恒例のビーチクリーンを開催しました。120人を越える人々が、三百間海岸に集いました。お天気も良く、ビーチクリーン日和でした。 毎年三百間海岸でのビーチクリーンは「本気!」の参加者が多いことが […]

冬の大新田ビーチクリーン

2024年12月8日、中津市大新田海岸で2024年度3回目のビーチクリーンを行いました。寒さにもかかわらず、122名もの方々が集まってくださいました。集めたゴミは可燃270㎏、不燃80㎏でした。今年もあいおいニッセイ同和 […]

山国川クリーンアップ大作戦!

第11回山国川クリーンアップ大作戦が10月25日に耶馬溪町柿坂の擲筆峰周辺で行われました。水辺に遊ぶ会からは、2名が参加しました。 この催しには昨年から参加していますが、国土交通省や建設・土木関係者など100名を超える人 […]

海ごみ調査の会議

9月30日大分市で、大分県海岸漂着物等実態調査検討委員会があり、水辺に遊ぶ会も出席してきました。5年ごとに調査をしているもので、大分県内の海岸のごみの状況をしらべています。 海岸ごみの調査をすることによって私たちの暮らし […]

9月の大新田ビーチクリーン

9月15日、大新田海岸で今年度1回目ののビーチクリーンを行いました。集めたゴミは可燃物120㎏、不燃物10㎏、粗大ゴミ30㎏+計量待ち分でした。ありがとうございました。 今回のビーチクリーンは、少し前に台風もあったことか […]

プチ・ビーチクリーン9月

9月7日に恒例のプチ・ビーチクリーンを開催しました。なんと今回は地元からの参加者が0というさみしい感じに。でも、大阪のシギチ取り調査チームの方にご協力いただきましたよ。ありがとうございました。

8月のプチ・ビーチクリーン

8月3日午前9時から恒例のプチ・ビーチクリーンを行いました。今回は、富山大学准教授のシャミックさん、インド中央大学准教授のアミットさんが飛び入り参加されました。2人は、中津干潟と地域の人々との関係とインドのベンガル地方の […]

尾無の湿地保全作業

7月19日に、野依新池と植野池のちょうど中間地点にある「尾無の湿地」の保全作業を行いました。尾無の湿地は、ベッコウトンボやニホウサンショウウオなどの希少生物が暮らしてる重要なところで、現在、環境省の自然共生サイトに申請し […]

7/1中津干潟の日記念ロードクリーン

7/1の中津干潟の日を記念して2020年から はじめた「大新田ロードクリーン」も5回目となりました。昨年は雨で中止でしたが、今年も1日が雨だったので2日に延期して開催しました。 今年も少数ながらも元気に清掃活動を行いまし […]