坂田明さんからのメッセージ

水辺に遊ぶ会は、来年で20周年を迎えます。高名なジャズプレイヤーである坂田明様から力強いエールを頂きました。今後ともよろしくお願いいたします。

大分合同新聞に載りました

2025年4月19日の大分合同新聞朝刊に水辺に遊ぶ会のベッコウトンボ調査関係の記事が掲載されました。ありがとうございました。 記者さんは、何度も現地調査に同行してくださり、丁寧な取材をしていただきました。地域の自然環境の […]

小祝で海苔すき体験

3月16日(日)大分県漁協中津支店さんの荷さばき場を急遽お借りして「海苔すき体験」のワークショップを開催しました。毎度ながら人気のイベントで、予約された全員の方が揃い、楽しい一日を過ごしました。今回参加が叶わなかった方、 […]

三百間海岸BC重量当てクイズ結果発表!

三百間海岸ビーチクリーン集計結果出ました! 今回は220キロでした。 集積所のゴミの量からすると昨年よりも多そうでしたが、軽いものが多かったのかなあ? 残念ながらピタリ賞はいませんでした。 300㎏と答えた3名の方が一番 […]

三百間海岸ビーチクリーン

3月9日に中津市の三百間海岸で恒例のビーチクリーンを開催しました。120人を越える人々が、三百間海岸に集いました。お天気も良く、ビーチクリーン日和でした。 毎年三百間海岸でのビーチクリーンは「本気!」の参加者が多いことが […]

中津干潟アカデミア研究発表会

2024年12月22日(日)中津市今津コミュニティセンターで、「第8回中津干潟アカデミア(savejpanプロジェクト2024-2025)」と「第8回中津の海の絵コンテスト表彰式」を行いました。参加していただいた皆様あり […]

北風冷たい冬鳥観察会!

2024年12月8日、中津市東浜ひがたらぼ周辺で冬鳥観察会を行いました。中津干潟に飛来する渡り鳥シギ・チドリ類は春の渡りの時期(渡りは春と秋とあります)だと全国で2番目の飛来数です。そんな中津干潟のすごさを知ってもらおう […]

冬の大新田ビーチクリーン

2024年12月8日、中津市大新田海岸で2024年度3回目のビーチクリーンを行いました。寒さにもかかわらず、122名もの方々が集まってくださいました。集めたゴミは可燃270㎏、不燃80㎏でした。今年もあいおいニッセイ同和 […]

尾無の湿地整備作業

11月21日、22日の2日間、中津市野依の自然共生サイト「尾無の湿地」の整備作業を行いました。基本は、草地の刈り込みと土質改善などです。 尾無の湿地はその名の通り、山手側はヒメガマやイグサが育つ湿地状態ですが、近年土を入 […]

野依新池保全作業

毎年11月恒例の野依新池の保全作業を今年は17日に行いました。毎度ながらの重労働で、参加いただいたボランティアの皆様には、ただただ感謝です。丸一日泥だらけになってやる作業なので、テンション上げていかないと持たないです。み […]

小楠小BCと松葉かき

11月15日、大新田海岸で小楠小学校の4年生と保護者の皆さんのご協力で、海岸清掃活動(ビーチクリーン)と松林の整備作業を行いました。子どもたちと先生方だけでも80人余りと大人数だったのですが、さらに今年は親子ふれあいの行 […]