8月9日と10日、九州大学決断科学センターと中津市の連携授業に水辺に遊ぶ会のスタッフも参加しました。9日は野依新池、10日は中津干潟を案内しました。
10日は大新田の中津干潟で足利理事長がセットバック護岸や希少生物についての説明をしました。
マイクロバスでやってきました。
松林を背景に案内開始!
土木関係の説明も…
カブトガニの回転卵も発見!
カブトガニの幼生も発見!
この写真にもカブトガニの幼生がいます。さぁどこでしょうか?
皆様お疲れ様でした。今回も暑かったですが、時折吹く風が心地よかったですが、いかがだったでしょうか?