植野集会所でトンボのお話

6月27日中津市植野の集会所で、地域の人たちを対象にしたトンボのお話をさせていただきました。「野依新池とベッコウトンボ」というお話でした。野依新池がいかにすごいばしょであるか、ベッコウトンボがトキやヤンバルクイナ、ツシマ […]

三毛門小の感想文

6月27日に三毛門小学校4年生のみなさんから感想文をいただきました。 みなさんとってもじょうずに書けていました。考え方もしっかりしていて、いっしょけんめいにお話をきいてくれたり、三毛門の海を好きになってくれたりと本当にう […]

ナゼ道路にスッポンが?

ひがたらぼの日々番外編、6月25日自宅に帰り着くと、玄関先の道路の真ん中に巨大なスッポンがおりました。「Why?」捕まえてもじっとしております。すぐ近くの用水路に連れて行って水の中に入れてやると矢のような速度で逃げていき […]

豊田小でトンボ授業

6月25日に豊田小学校の3年生の授業をお手伝いしました。野依新池に住む生きものたちとトンボ類、そしてベッコウトンボについてお話しさせていただきました。ものすごく貴重なトンボが中津に残されていることが分かってもらえたら嬉し […]

カブトガニ幼生調査中

6月16日中津干潟で、カブトガニの幼生調査を行いました。これは、定期的に行っているもので、カブトガニの生態を調べるための基礎調査です。今回もいろんな年頃?の幼生がいっぱい見られました。

アカニシ染め研修

6月16日に「ひがたらぼ」スタッフを対象にしたアカニシ染め研修を行いました。使ったアカニシは冷凍物。手順を確認しながら、一つ一つ丁寧に作業を進めました。若干色素の元がある貝の身を大きく切りすぎたのは、まぁご愛嬌ということ […]

山国小干潟観察会

6月13日中津市の大新田海岸で山国の三郷小学校の子ども達が生きもの観察を行いました。テッポウエビ、ハサミシャコエビ、ハマグリ、モクズガニなどいっぱい生きものを見つけました。風がとても強くカブトガニは残念ながら今回は見つか […]

吉富小干潟観察

6月12日吉富小学校4年生がの近くの干潟で生きもの観察会をしました。2クラスを3班に分けてのトリプルヘッダ観察会です。1班が40分ほど観察すると、次の班がバスでやって来ます。そして選手交代して…とこれを3回やります。 カ […]

三毛門小で干潟授業

福岡県豊前市の三毛門小学校4年生と一緒に干潟を学んだり、生きもの観察をしたりしました。 6月10日には、三毛門の海がどれだけ豊かなのか、でも海ごみの問題もあるよねといったお話をしました。後日、担任の先生から電話があありま […]

吉富小で川の授業

6月11日、吉富小学校5年生の授業に行ってきました。子ども達は前の週に国土交通省山国川河川事務所前で同事務所の職員たちと一緒に川の生き物調査をやりました。その生きものの種類をみることで、山国川がどのような川かを調べます。 […]