小幡記念図書館で写真ポスター展

6月30日から7月10日まで、小幡記念図書館で、中津干潟の日記念行事「中津干潟のポスター・写真展」を行っています。今回は、中津の石橋の冊子や生きものたちを載せた冊子などの配布も行っています。お時間のある方は、ぜひお立ち寄 […]

中津干潟の日準備着々!

7月1日の中津干潟の日に合わせて、様々な催しを準備中です。 今年は「中津ひがたのお母さん 山国川の自然と石橋 なつかしパネル展」を本耶馬渓町の耶馬トピアで行います。また、図書館では恒例となった、中津干潟ポスター・写真・プ […]

如水小学校干潟授業

6月27日、如水小学校で中津干潟やそこに暮らす生きものついて一緒に学びました。 定番の質問で「山に雨が降ったらどうなりますか?」というのがあるのですが、たいがいは「水が流れる」とか「地面にしみこむ」とかいうのがでます。 […]

上津小学校さんから感想ハガキ

6月24日に上津小学校のお友だちから、干潟観察会の感想文やお礼が書かれたハガキが届きました。ありがとうございます。イラストなんかも入っていて、楽しさが伝わってきました。しかも上手。山のゆたかさが、海のゆたかさを支えてくれ […]

吉富小4年干潟観察会

6月24日吉富小4年の干潟観察会のお手伝いをしてきました。吉富小学校さんは例年学年を3つのグループに分けて3回連続で干潟観察を行います。毎回聞くのですが、初めてこの海岸に来た人!?と質問するとバババッと手が上がります。地 […]

長峰小が五十石川の生き物観察

6月23日五十石川の生き物観察を行いました。これは北部保健所などが事務局を務める五十石川流域会議の事業の一環で行われているもの。五十石川の上流(長峰小学校)、中流(天津小学校)、下流(今津小学校)の各小学校でふるさとの川 […]

宇島小5年生と干潟学習

6月21日、宇島小学校の5年生と一緒に干潟の自然や生きものたち、そして海ごみについて一緒に学びました。40人ほどの子どもたちに地元の海に行ったことがありますか?と質問したらほとんどの子どもたちが行ったことがあるようでした […]

カブトガニ産卵調査

6月19日カブトガニ産卵調査を行いました。昨年から地球環境基金の助成をいただき満潮時の目視での調査は効率的にできるようになりました。また、これまで調査が難しかった地点を調べることもできるようになりました。 でも、やっぱり […]

またまた発見カブトガニの産卵

6月18日にもドローンによるカブトガニ産卵調査を行いました。今回いつもの場所では産卵確認は出来ませんでしたが、新たに産卵を確認しました。前回新発見した場所のすぐ側でしたので、一帯で産卵行動があるのかも知れませんね。

豊田小でトンボ授業

6月17日豊田小学校の3年生と野依新池のトンボについていっしょに学習しました。みんなとっても元気がよかったです。さいごの質問タイムは切れめなしにどんどん質問が飛び出しましたね。すばらしいです。 本当は、じっさいにに野依新 […]