如水小授業・観察会

10月28日、如水小学校4年生たちと中津干潟の自然について学習しました。午前中は、お話、午後からは干潟の観察を行いました。 中津干潟にはいろいろな生き物がいっぱい。 これはなんだろう? で、実際に中津干潟(大新田)にやっ […]

水産大学校を訪問しました

10月29日山口県の下関にある水産大学校を訪問させて頂きました。当日は気持ちの良い秋晴れで、日本海がとても美しかったです。 中津から1時間30分ほどで到着。聞いてはいましたが本当に海っぺたにあります。構内どこからでも3分 […]

豊田小5年生海ゴミ授業

10月30日豊田小学校で大分県の海ごみ学習冊子「つながる海 みんなの自然」をもとにした学習を行いました。一緒に学習したのは5年生80人余りの児童と先生方。岸に漂着する海ごみのほとんどが、私たちの生活の中で使われているもの […]

カモがいろいろ来て…

カモにもあんまり詳しくないんですが、日頃見ないのがラボの湾内にきていたので、たぶん、オナガガモとヨシガモなんじゃないかと…。いつもはカルガモがテトラで昼寝しているんですが、ここ2週間ばかりで、いろんなカモがやってくるよう […]

らぼのまわりはネコだらけ

朝早めに「ひがたらぼ」にくると、たいがいネコの集団が床下や玄関先でうろちょろしています。どうもらぼをベースキャンプに、海辺で弁当を食べる人からゴハンをもらっているようです。本日もヒトリごはんを求めてトントンあるいて来てお […]

天津小川の観察会

10月21日午前中に天津小学校4年生の五十石川生き物観察会がありました。この観察会は大分県北部保健所などがまとめる流域連携会議の活動の流れの中で行われているもの。いつもいろんな魚や生きものたちが見られます。 水辺からは3 […]

豊田小3年生授業

10月18日豊田小学校で中津干潟の生きものたちと海ゴミについての授業を行いました。ここの3年生はみんな元気がよくて、何にでも関心を持ってくれる楽しい授業でした。 山に雨が降るとどうなるでしょうか? おぉこれがクジラのホネ […]

野依新池ドローン撮影

10月17日野依新池でドローンによる撮影を行いました。今回は日本文理大学の学生の卒業研究も兼ねています。プログラム飛行でいざ離陸!っとどんどんドローンは飛んでいきます。さすがプログラム飛行!っていろいろ苦労がありつつも無 […]

宇島小干潟観察会

10月16日の午前中に宇島小学校の5年生の教室でひがたの授業をしたあと、午後から宇島港付近の干潟で生きもの観察会を行いました。ここは石ころの多い干潟で、主にカニがいっぱいいましたね。イソガニ、イシガニ、ワタリガニ。貝はア […]

野依新池水生生物調査

10月12日野依新池で生物調査を行いました。専門家のO先生、水辺に遊ぶ会からは3名、日本文理大学から学生さん2名の計6名で調査を行いました。水辺の貧弱なタモ網では役に立たないということで、強力なアミをOさんからお借りしま […]