
工科短大さんのBCお手伝い
11月2日、大分県立工科短大学校さんのビーチクリーンと松林整備のお手伝いをさせていただきました。毎年恒例となったこの行事ですが、毎回100名余りの学生さんたちが大新田海岸のごみをがんばって拾ってくれたり、松林の松葉を集め […]
海岸清掃などの美化活動について
11月2日、大分県立工科短大学校さんのビーチクリーンと松林整備のお手伝いをさせていただきました。毎年恒例となったこの行事ですが、毎回100名余りの学生さんたちが大新田海岸のごみをがんばって拾ってくれたり、松林の松葉を集め […]
10月27日の午前中に耶馬溪町柿坂の山国川で行われた「第10回山国川クリーンアップ作戦!」に参加してきました。これは国土交通省山国川河川事務所の河川協力団体NPO法人 耶馬溪の自然と景観を守る会の主催で行われたもので10 […]
9月10日(日)大新田ビーチクリーンを実施しました。集めたゴミは、可燃物250kg・不燃物20kg・粗大ゴミ110kgでした。 いつものように始まりの会をしました。 前回の5月ビーチクリーンのあと東京に行って緑綬褒章をい […]
6月13日の午後から、城北中学校ビーチクリーンが三百間の浜で行われました。水辺に遊ぶ会からも3名が顔を出させていただきまいした。地元の方々も何名かお手伝いに来てくれたみたいです。といいつつ開始直後から雨が…。中々大変でし […]
5月14日、恒例の大新田海岸ビーチクリーンを開催しました。190名余りのボランティアの皆様が集まりました。本当にありがとうございました。おかげさまで、今回も多くの海ごみが集まりましたよ。海岸もキレイになりました。 回収で […]
12月18日に今年度3回目のビーチクリーンと松林整備を大新田海岸を会場に行いました。当日は朝から、雪がチラホラと天候が心配されましたが、なんとか無事行事を終えることができました。参加されたボランティアの皆様には本当に感謝 […]
ビーチクリーンと松林整備の前に12月17日までに大新田の草刈りを行いました。今回は、高く伸びた草がほとんど無かったのでとっても楽ちんでした。 草刈り前…。 草刈り後…。ってあんまり区別がつかないかもね。
12月18日のビーチクリーンと松林整備の会場となった大新田海岸で、あいおいニッセイ同和損害保険様から寄付をいただきました。ありがとうございました。 ビーチクリーン終了後、目録の贈呈式を行いました。あいおいニッセイ同和損害 […]
11月22日午後、大新田海岸で小楠小学校の4年生のお友だちと松葉かきとビーチクリーン(海岸清掃)を行いました。当日は天気も良く気持ちが良かったです。100名近い子どもたちはもちろん、PTAの皆様や先生方もおつかれさまでし […]
11月10日に県立工科短期大学校の学生さんとビーチクリーンや松林整備活動を行いました。毎年恒例となっていますが、校区内の自然と親しみ地域貢献活動も兼ねての作業。午前中は、水辺に遊ぶ会のつたないお話を聞いて頂き、午後からは […]