如水こども園夕涼み会

7月14日夕刻から、如水保育園さんの夕涼み会に出かけてきました。思った以上に盛況でびっくりしましたよ。子どもたちもとっても元気で楽しそうでした。水辺は、風船でバルーンアートを行いました。 は〜い楽しいバルーンアートやりま […]

中津干潟の日の集い

7月1日の「中津干潟の日」に初の試みとなる「中津干潟の日の集い」を中津市大新田のひがたらぼ周辺で行いました。前日から大雨となり天候的にはサイアク?とまではいきませんがかなり大変な感じでしたよ。でも、元気なスタッフ、寛大な […]

春の干潟観察会

6月3日午後から恒例の「春の干潟観察会」が開催されました。今回も200名ほどのお客様が集まり大盛況!時間ちょっと前にお越し頂いた参加者の皆様には駐車場でご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。 前日までの雨が嘘のように見事 […]

5月の大新田ビーチクリーン

5月14日、恒例の大新田海岸ビーチクリーンを開催しました。190名余りのボランティアの皆様が集まりました。本当にありがとうございました。おかげさまで、今回も多くの海ごみが集まりましたよ。海岸もキレイになりました。 回収で […]

中津干潟NETアカデミア開催!

2月12日、今津コミュニティーセンターを会場に「第6回 中津干潟NETアカデミア・研究発表会」を開催しました。今回も市民参加はできず、NETでの開催とあいなりました。テーマは「自然の力を活かす・生態系減災について考える」 […]

12月のビーチクリーン

12月18日に今年度3回目のビーチクリーンと松林整備を大新田海岸を会場に行いました。当日は朝から、雪がチラホラと天候が心配されましたが、なんとか無事行事を終えることができました。参加されたボランティアの皆様には本当に感謝 […]

五十石川流域会議総会

12月16日に中津市内北部振興局会議室で「豊かな水環境創出 五十石川等流域会議」の総会が開かれました。この会議は、地域で親しめる水環境づくりを行うことを目的としているもので、五十石川の上流から、宇佐市長峰地区、天津地区、 […]

ベッコウトンボの池保全活動

11月20日中津市と宇佐市の境界付近にある野依新池でベッコウトンボを守るための保全活動を行いました。今回も中津市の依頼で地元地区が作る団体のお手伝いという形で池の中の草を抜いて堤の外に出す作業を20名余りのボランティアの […]

全国育樹祭に行ってきました。

11月13日、大分市の昭和電工武道スポーツセンターで、第45回全国育樹祭が秋篠宮皇嗣同妃殿下のご臨席の下おこなわれました。この催しは昭和52年にはじまり、毎年秋に開催。大分県では2回目となります。ちなみに第1回は別府の志 […]

県立工科短期大学校さんとBC

11月10日に県立工科短期大学校の学生さんとビーチクリーンや松林整備活動を行いました。毎年恒例となっていますが、校区内の自然と親しみ地域貢献活動も兼ねての作業。午前中は、水辺に遊ぶ会のつたないお話を聞いて頂き、午後からは […]