カブトガニ幼生調査

9月27日午前中に、カブトガニの幼生調査を行いました。今シーズン最後になります。この日はわりと数が出ました。4齢とかが多かったかな、写真手前は8齢です。 カブトガニの幼生が生きていくためには、泥っぽい干潟が必ず必要になり […]

らぼの浜にはいろいろ…

「ひがたらぼ」は、干潟のすぐ目の前にあります。少し砂が着いている場所があるので時々のぞいてみたりしています。が、そこにはいろんなものが落ちています。ちょっとならべてみました。 こないだは、スナメリのホネをいっぱいひろいま […]

北部小から感想のお手紙

9月4日に北部小学校の4年生の皆さんと中津干潟の生きものについて学びました。その感想文を先生が「ひがたらぼ」にもってきて下さいました。これを読ませていただくとみんな一所懸命に聞いてくれていたことがよく分かります。ありがと […]

秋のシギチ調査4

秋のシギチ調査最終回ということで、全国的にシギ・チドリ類の数が伸び悩む中、9月19日と21日、22日にカウントしました。が、残念ながら、数が伸びません。原因は、若いハヤブサが辺りにうろうろしていて、小さな鳥のシギ・チドリ […]

秋のシギチ調査3

9月19日秋のシギ調査が行われました。ようやく秋の渡り鳥たちがまとまってやってくるようになりました。今回は、後背湿地の鳥の写真を載せますね。 コチドリです。これは、渡りでは無いと思いますがかわいらしいですね。 これは、渡 […]

大学さんも調査に来ています!

9月15日から17日まで下関の水産大学校さんが、干潟や河口の生きものの調査にやって来ました。生息環境や生きもののサンプリングなど作業は大変です。 17日は、大新田の方では九州大学のみなさんが調査に来ていました。泥をサンプ […]

野依新池トンボ調査

野依新池南側の堤体伐採の影響を調べるためにトンボ相の変化を調査しています。今年で2年目になります。今のところ、劇的と呼べるほどの大きな変化はありませんが、真綿で締めるようにゆっくりと環境の劣化が進んでいるような感じです。 […]

野鳥の会様シギチ調査

9月12日日本野鳥の会の方々が「ひがたらぼ」にやってこられました。シギ・チドリ類の調査のためです。朝調査開始時にはバラパラと雨がちらつきましたが、なんとか天気は晴れへと向かいました。 シギ・チドリ類のかずはまぁそこそこと […]

2020.9大新田ビーチクリーン

9月13日に中津市大新田海岸でビーチクリーンと松林の整備作業を行いました。150人余りが参加しました。朝方通り雨が降ったので少し地面が濡れた中での作業となり、松林作業の方には少し負担になる大変な作業となりましたが、とても […]

大新田松林の草刈り

9月8日、9日の2日間大新田松林の草刈りをしました。6月末と7月頭に草刈りをしていたので、そこまで繁ってはいませんでしたし、天候も比較的良く、あまり暑くもなかったので比較的気持ちよく作業ができました。 でも5月にビーチク […]