「カニ祭り」とっても、食べ放題とかではなくて、如水こども園の園児たちが命名した「山国川川の生きもの観察会」の通称です(笑)。今回は7月8日午前中に中津城下の中津川の親水公園で行いました。年中さんと年長さんあわせて33人のお友だちと、ひたすらカニの観察をやりました。
ウォーミングアップとして、砂のマウンドの上に白いカニが見えるのが分かりますか?ハクセンシオマネキです。白線じゃくて白扇のようですね。
みんなで遠くのシオマネキやチゴガニを眺めます。でも、もう捕まえたくてウズウズしているのが伝わってきましたよ。
お城の下にはカニさんが一杯!アシハラガニ、ベンケイガニ、アカテガニ…いっぱいです。
カニやエビ、お魚などみんなでよ〜く観察しました。みんな楽しかったかな?
不思議だなぁ!カワイイなぁ!