小学校総合的な学習の時間の観察会が続きました。3日間ともすごく良いお天気でした。
まずは小楠小学校さん9月11日(月)小楠小は学校観察会としてはパイオニア的な存在です。保護者のサポート体制に歴史の重みを感じますね。
続いて鶴居小学校さん9月12日(火)
昨年から観察会を実施するようになりました。干潟から遠いため、バスによる送迎を行っています。水大の学生さんが飛び入りでサポートしてくれています。
9月最後は北部小学校さん9月29日(金)
遠足と言っていいくらいの距離にある北部小、お弁当を持って、大新田までやってきました。浜遠足復活?
3日間とも、干潟のアイドルカブトガニ君をはじめ、たくさんのいきものがいました。小楠小・鶴居小・北部小の児童の皆さん、先生方ありがとうございました。