カブトガニ成体調査 5月2日今年最初のカブトガニ成体調査を行いました。漁師さんのアミに間違ってかかってしまったカブトガニを調査、マーキングして海に帰します。大きさとか重さとかを量って、番号を打ったダイモテープを瞬間接着剤で貼り付けます。今年のカラーはブラックです。 カブトガニの調査は、他にも産卵、幼生の分布などの調査も行う予定です。 今年も「カブトガニはじめました〜」冷やし中華ではなくって、調査ですが…。これからドンドン増えるかと…。 計量、計測、後マーキングして海に帰します。元気に暮らせよ! 共有:TweetLINEいいね:いいね 読み込み中… 中津干潟の保全、ひがたらぼの日々、調べていますカテゴリーの記事