三毛門小学校4年生と干潟観察しました

豊前市立三毛門小学校の4年生と三毛門の干潟で生きもの観察をしました。 雨の影響で生き物はすくなめでしたが、みんな元気なこと。 沖までどんどん歩いて、楽しかったです。

北部小学校2年生とカブトガニ

6月12日、北部校区の漁師のキヨシさんから頼まれて、北部小学校の2年生の教室にカブトガニを届けました。 図工でカブトガニの絵を描くそうです。 生きている大きなカブトガニがたくさん教室の後ろにいるので、もうみんな大騒ぎ。 […]

福岡県の三毛門小学校と吉富小学校に行きました

本日(いやもう昨日)ダブルヘッダーで干潟学習でした。 午前は三毛門小学校4年生と、午後は吉富小学校4年生と、豊前海の干潟の学習をしました。 どちらの学校も来週、豊前の干潟に行きます。 雨、降らないといいのだけど。どうかな […]

沖代小干潟で環境学習

5月31日中津干潟で沖代小学校の干潟観察会がありました。天気は曇りでそんなに暑くなかったので過ごしやすかったです。カブトガニの幼生も何匹か見ることができました。ミドリシャミセンガイを見つけた子どももいましたよ。

小楠小学校干潟学習

今年も小楠小学校4年生と干潟学習をしました。 みんな元気が良くて楽しかったです。 干潟の生きもの観察は2学期です。 今度は海で会おうね^^

学校の環境学習シーズンです

沖代小学校の干潟学習(5月17日)と干潟観察会(5月26日) 雨がちょっと心配でしたが、観察会ではたくさんの生きものが観察できました。 5月28日には宇佐市立北部中学校の1年生から3年生と干潟の学習をしました。みんなは6 […]

豊田小でベッコウトンボ授業

29日、豊田小学校でベッコウトンボの授業を行いました。野依新池はどんなふうにすばらしい環境が残されているのか、ベッコウトンボがなぜ全国から注目されているのかについて学びました。質問がいっぱいでたので講師もうれしい驚きでし […]

沖代小学校干潟学習

今年も沖代小学校の4年生と干潟の学習をしました。 来週は海に行きます。 晴れるといいね^^

今津小ベッコウトンボ観察会

5月10日今津小学校の3年生が野依新池まで歩いてやってきて、ベッコウトンボの観察会を行いました。今年はいっぱいベッコウトンボが見られました。地元校区の役員さんたちが子ども達の安全を見守ってくれてとても助かりました。おかげ […]

松林再生の冊子できました

4年前から取り組んでいる大新田海岸の松林の再生活動ですが、もっとたくさんの人に知ってもらいたくて、ストーリーブック「大新田の浜と松林の物語」を作成しました。 A5サイズ・20ページ・オールカラー 大新田の松林がどうやって […]