
ひがたらぼにお客さん
北九州インターぷりテーション研究会・豊の国海幸山幸ネットで活躍する原賀さんがひがたらぼに交流にいらっしゃいました。 環境学習のオリジナル教材を見せていただきましたが、いやー、すごいすごい。 ご許可もいただいたので、早速パ […]
北九州インターぷりテーション研究会・豊の国海幸山幸ネットで活躍する原賀さんがひがたらぼに交流にいらっしゃいました。 環境学習のオリジナル教材を見せていただきましたが、いやー、すごいすごい。 ご許可もいただいたので、早速パ […]
地球上に800羽くらいしかいないといわれているクロツラヘラサギくん。 鳥屋さんにとってはあこがれの鳥(珍鳥)だったんだけど、最近は九州のあちこちに出没して、勢力拡大中のようです。 でもって、中津干潟にも毎年ちょこちょこ顔 […]
密かに人気な?カブトガニサブレ 「バター風味で添加物なしで美味しいんだけどさー、同じ味で飽きちゃった」by Nさん って声があったので、期間限定新商品とか考えてみよっかなー。 てなわけで、たのもしいパートナーの「NPO村 […]
4年前から取り組んでいる大新田海岸の松林の再生活動ですが、もっとたくさんの人に知ってもらいたくて、ストーリーブック「大新田の浜と松林の物語」を作成しました。 A5サイズ・20ページ・オールカラー 大新田の松林がどうやって […]
東浜にある県立工科短大は、干潟まで歩いて10分ほど。 2007年から工科短大の新入生のみなさんに、新入生ガイダンスで地域の海の環境の講義をさせていただいています。 地元の子も、余所からの来た子も、いろいろですが、折角2年 […]
毎年実施している、県立工科短大の新入生さん達による大新田ビーチクリーンが今年も実施されました。 今年は快晴であついあつい^^ 皆さん元気いっぱいでした。 今年は2年生も参加で人数も例年の倍に!! 舞手川まで歩いて行って、 […]