中国のベッコウトンボは国宝昆虫!

これまでベッコウトンボは中国と韓国にいたことが古い記録からはっきりしていました。ただ、韓国では既に絶滅している可能性が高いと言われていましたし、中国の状況はよく分からないということでした。 昔中国で遊ばせてもらった経験か […]

ガン・カモ調査

1月13日、14日に中津干潟のガン・カモ調査が行われました。調査員は、いつも大活躍の和田先生。今回も安定した数がカウントできたようです。詳しい結果は、中津干潟水鳥情報をご覧下さい。 13日は好天で、ガン・カモの調査は上々 […]

大五郎3号修理

ある日、いつものように「ひがたらぼ」から望遠鏡で、沖合に設置した塩分濃度ロガー、通称「大五郎3号」のウキが見えない。しばらく波浪が続いた後だったと思うのだが、全く見えない。 もしかしたら機材ごと壊れて流れてしまったのでは […]

段ボールトイレコロシアム!

12月22日の中津干潟アカデミア会場で「中津の海の絵コンテストの受賞者表彰式」を開催予定ですが、TOTO様から副賞の賞品をいただきまいした。今回の目玉は、段ボール製で組み立て式のミニチュアトイレ。毎回いろいろと楽しいノベ […]

ズグロカモメ・冬鳥観察会

12月1日ズグロカモメと冬鳥観察会を「ひがたらぼ」のある東浜で行いました。なんだかんだで30名ほどの参加者がありました。天気もとてもよくて、比較的温かくカモやシギ、チドリの仲間、そしてズグロカモメなど一通りの鳥たちを観察 […]

ひがたかふぇ THE刀剣

11月28日夕方から「ひがたかふぇ」が行われました。今回のテーマはなんと「刀剣」。語り手は、足利みなもさん。 今回も干潟のお話では無く、興味関心のおもむくままにテーマを決めるのが「ひがたかふぇ」の良いところ。今若い女性達 […]

台湾環境保護署ご一行様来所

11月22日「ひがたらぼ」に台湾行政院環境保護署の視察団がお見えになりました。環境保護署というのは日本の環境省のことです。総勢19名様。お気づきの方もいるとは思いますが、あの狭〜い「ひがたらぼ」に19名…よく入っていただ […]

大新田で郷土史会様と遭遇

11月16日大新田の松林の下草刈りをしていると、何やら人だかりを発見!さて何をしているのかとのいてみると、観光客のような人々が…。中に知っている方を見つけたので何ですかと聞いてみたら、郷土史を語る会が昔の海岸線の勉強をし […]

大新田草刈り

11月13日、水辺に遊ぶ会が松林の整備をさせていただいている所の半分ばかりの草を刈りました。今回はあまり草が伸びていませんでしたし、夏のような暑さもありませんので、かなり楽な作業でした。が、海側の道沿いの部分に、まぁいく […]

アカニシ少しゲット

11月11日アカニシを少しゲットしました。太っているの痩せているのいろいろでした。これで少しですがアカニシの還元染めの材料が手に入りました。大物は染められないけど、小物ならば何とか…。今年はアカニシが手に入らなかったので […]