三保小学校で川の授業

5月26日三保小学校の4年生と一緒に川とそこに暮らす生きものについて一緒に学びました。三保校区には犬丸川が流れていて、そこにはいろんな生き物たちであふれています。また、川の水は山から流れていてそこにもいろんな種類の鳥や動 […]

吉富小で干潟授業

5月16日午後から、吉富小学校の4年生といっしょに古里の豊前海の干潟について一緒に学びました。 結構生きものに詳しい子どもたちもいて、問題を出してもズバズバ答えが出ることが多かったですね。あとは、干潟に入って本物の生きも […]

如水こども園さんと干潟観察会

5月15日、如水保育園さんと干潟観察会を大新田の海岸で行いました。年中さんと年長さんの子どもたちが元気に干潟で遊びました。 カニや貝がらなんかもいっぱい集めましたが、アオサ(みんなはワカメと呼んでいましたが…)を一杯集め […]

宮崎県高鍋町の皆様とベッコウトンボ観察

宮崎県高鍋町から野依新池と植野池でベッコウトンボの観察を行いました。当日は7名の皆様と一緒に、色々とお話ししながら池を歩きました。高鍋町の皆さんは「高鍋湿原」の保全を長年行っている方々で、この時も環境の保全についていくつ […]

今津小3年生とベッコウトンボ観察

4月27日、今津小学校の3年生の24人のお友だちと野依新池、植野池でベッコウトンボ観察会を行いました。観察会には、地域の皆様もお手伝い頂きました。ありがとうございました。 今年の子どもたちは、みんなキチンとしていて、時間 […]

今津小でベッコウトンボ授業

4月25日に今津小学校の3年生の24人のお友達と地元の野依新池の生きものとベッコウトンボについて一緒に学びました。地元に暮らす、本当に希少で大切な生きもの「ベッコウトンボ」について学びました。近日中に現地で観察会を行う予 […]

公的保全の枠組み勉強会

3月5日に「公的保全の枠組み勉強会」を今津コミュニティーセンターで開催しました。講師にはラムサールセンターフェローの中村玲子さん、同じく武者孝幸さんを、また、地元中津出身で高知大学の山下奉海さんがコーディネーターに迎え行 […]

豊田小で川の授業です

2月17日豊田小学校の3年生と山国川の生きものや川ごみ、海ごみについて一緒に学んできました。みんな、いっしょうけんめいお話をきいてくれました。ありがとうございました。

中津干潟NETアカデミア開催!

2月12日、今津コミュニティーセンターを会場に「第6回 中津干潟NETアカデミア・研究発表会」を開催しました。今回も市民参加はできず、NETでの開催とあいなりました。テーマは「自然の力を活かす・生態系減災について考える」 […]

大分大学のワークショップ学習会

12月18日午後から、中津市小祝の水辺に遊ぶ会小祝研究所で「情報処理演習・水辺に遊ぶ会の活動参加と教材開発協議」という堅い名前の行事を行いました。大分大学の都甲由紀子先生の下で学んでいる学生さんたち9名が参加されました。 […]